「傾聴こそ相手を知る本当の方法」ミライフ面談レポート⑯:コーチング技法編
ミライフは、求職者さんのWILLを起点にキャリア⾯談、人材紹介を行っている人材エージェントです。
そんなミライフの宣伝隊長として、代表、役員の面談に同席しては、面談の様子や学びをレポートにしてお届けしています。
ミライフの面談は、相手からお話を引き出すような、アクティブリスニングがメインです。
「目の前の方にのみ意識を向け」て、今この瞬間起きていることに集中するという、コーチングの技法でいう「傾聴」をコミュニケーションのベースにしているそうです。
どんな想いで今までのキャリアを歩んでこられたのか、どう感じて、どう意思決定をされてきたのか、お話を伺っていくような面談です。その中で意識していることを解説していただきました!
そんなまっさんの面談には、こんな感想が寄せられるそうです。
・背景や考え方など、私個人のことをいろいろ聞いていただけて、とてもいいお話ができました。
・熱いお話ができてなんだか嬉しくなりました。
・今まであまり考えていなかった視点でしたので、非常にためになるお話でした。おかげさまで今後のキャリア成長に向けてビジョンや今すべきことが見えてきました。
・お話させていただきようやく気持ちの整理が付いてきました。
・中々上手くお伝えできなかったと思いますが、気持ちの深いところを汲み取っていいただき、本当に感謝しております。
・松尾さんの投げかけてくださる問や、お話から得られる示唆により、短いあいだですが、考えが整理され深まり、大変有益な時間を過ごさせていただきました。
私もこんなありがとうを言っていただけるように、精進していきたいと思います。
ミライフの面談同席レポートはこちら
ミライフに相談されたい方はこちら
※こちらの記事は、2021年2月10日に投稿したものをリライトしています。